北軽井沢の夏 Posted on 12/08/201804/09/2018 by Chipmunk Mt.Asama view from the meadow “LUOMU no mori ” early in the morning 真夏の早朝、ルオムの森へ。 まだ、人影もまばらで リスたちの活動時間。 帰り道、刈り取られた牧草地の先に 浅間山の雄姿。 天明の噴火からの復興、戦後の開拓、と苦難の歴史をその底に湛えながら 四季を通じて美しい北軽井沢! そして、その一角に残った古い森の中に佇む建物。 どんなに有名なところより、絶景といわれるところより ここに来ることができれば、幸せだ、と思うのです。
浅間連山 晩春 Posted on 18/05/201822/05/2018 by Chipmunk Mt.Asama and surrounding mountains 5月初旬 いつもの年よりも早く ズミの花が満開になりました。 咲き始めのピンクのつぼみと純白の花 やわらかい若葉の色が 林の中 道路沿い あちこちに目立ちます。 他にも ガマズミ、ノイバラ、ウツギなどこの時期は白い花が 多いように思います。 爽やかな空気に誘われて 国道144号線に続く畑の中の道をドライブ。 南パノラマラインの名の通り、浅間連山から白根の方向の山々まで 見渡すことが出来るコースです。 嬬恋村から見ると 浅間山よりも隣の黒斑山が大きいように見え、 長野県側から見る景色とは少し雰囲気が違います。 噴煙の多少、流れる方向、色などは何となく気になります。 友人と居ても 浅間山が見える場所ではそういうことが話題になります。 活火山の山裾での生活。豊かな自然の姿は、火山によってもたらされています。
浅間山 夏 Posted on 19/03/201303/11/2014 by Chipmunk Mt.Asama in summer 木が茂ると、木の間越しに浅間山を見るようになります。 裾野の高原は、広大なキャベツ畑。そして、トウモロコシ。 早朝から、忙しく働く人々の姿があります。