

姫子沢の棚田(長野県東御市)です。この近くに稲倉の棚田(上田市)もあります。
あまりの美しい風景に、何回も眺めに行きました。
畦道の草の中には、野の花が咲いて…昔はどこにでもあった景色なのでしょう。
自然豊かとはいいがたい場所で子ども時代を過ごした私には、懐かしいというよりは、
ただ、ひたすら美しく、いつまでも、このままであってほしい、と願わずには
いられません。
山間の昔からの耕作方法とはいえ、機械の入らない複雑な形の田も多く、
重労働なのだろうと思います。
地域の伝統を守ることに誇りをもって頑張っている方々を想像します。

これは、稲倉の棚田です。5月下旬、これから田植がはじまる、というところでした。